平成16年度 幡多地区 活動計画
  
  H16年度の活動内容は日臨技サーベイをもとに、各分野で解説していただき、又オープニングカンファレンスを設け、日常の検査の中で出くわした事例等をもちだし討議し、自ら参加できる活動を目指し、活性化したいと思っております。
今年度も各研修会担当になった施設の方々の協力を得ながら、精一杯活動してまいりたいと思います。
  
  <第1回> 日 時 平成16年4月17日(土曜日) 14:00~17:00
場 所 中村市民病院(担当:事務局)
テーマ 「知っているようで知らない腫瘍マーカーの基礎」
「HBV最近の話題 ~HBsAgの変異~」
講 師 アボットジャパン       吉田 輝倫氏 
アボットジャパン       飯沼 一茂氏
<第2回> 日 時 平成16年5月22日(土曜日) 14:30~
場 所 中村市民病院(担当:幡多けんみん病院MBCラボ
テーマ 「オープニングカンファレンス」
「高臨技サーベイ解説:生化学」
〈新人歓迎会〉担当:幡多けんみん病院
   <第3回> 日 時  平成15年7月17日(土曜日) 14:30~
場 所 中村市民病院(担当:竹本病院)
テーマ 「オープニングカンファレンス」
「日臨技・高臨技サーベイ解説:生理検査」
<第4回> 日 時 平成16年9月18日(土曜日) 14:30~
場 所 中村市民病院(担当:くぼかわ病院)
テーマ 「オープニングカンファレンス」
「日臨技・高臨技サーベイ解説:一般・血液検査
   <第5回> 日 時  平成16年11月20日(土曜日) 14:30~
場 所 中村市民病院(担当:中村市民病院)
テーマ 「オープニングカンファレンス」
「日臨技・高臨技サーベイ解説:細菌検査」
講 師 高知大学医学部      杉原 重喜 技師
<第6回> 日 時 平成16年2月19日(土曜日) 14:30~
場 所 中村市民病院(担当:清水地区病院
テーマ 「学術発表」
「総会」
平成15年度