|
1. 談話会活動 |
第1回談話会 |
日時:平成21年6月13日(土)15:00~17:00 |
場所:高知赤十字病院 第1会議室 |
講演1:「輸血療法の実施に関する指針の改定と血液センターの製剤集約について」 |
岡田 士郎技師 (血液センター) |
講演2:「みんなで考えてみよう、臨床検査技師の存在価値を高めるためには何をすべきか」 |
永峰 康孝先生 (徳島大学医学部付属病院) |
第2回談話会 |
日時:平成21年10月 |
場所:未定 |
講師:未定 |
|
2. 会員親睦活動 |
総会後親睦交流会 |
日時:平成21年4月26日(日) 18:30~21:00 |
場所:パレスホテル |
参加者:33名(会員28名、賛助会員5名) |
ボウリング大会 |
日時:平成21年7月 |
場所:ボウルジャンボ |
ビアパーティ |
日時:平成21年7月 |
場所:未定 |
新年会 |
日時:平成22年1月16日(土) 18:30~21:00 |
場所:未定 |
スキーツアー |
日時:平成22年2月 |
場所:未定 |
|
3. 地区活動 |
第1回 須崎地区勉強会 |
日時:平成21年5月16日(土) 14:30~17:00 |
場所:仁淀病院 |
内容:「細菌検査に必要な基礎知識」「グラム染色実習」 |
講師:森田珠美技師(高知大学医学部附属病院) |
参加者:13名 |
第2回 東部地区勉強会 |
日時:平成21年7月11日(土) 14:30~16:00 |
場所:県立安芸病院 |
内容:肺機能検査 |
講師:今田氏(日本光電) |
第3回 須崎地区勉強会 |
日時:平成22年12月5日(土) 14:00~ |
場所:須崎くろしお病院 |
内容:「心電図の読み方・症例解説」 |
-緊急を要する心電図を見逃さないために- |
講師:未定 |
|